矯正で改善できる!主な症状まとめ
公開日:|更新日:
矯正治療で治せる代表的な3つの症状をピックアップして、それぞれの症状・原因・矯正法をまとめました。
歯並びだけじゃない!
矯正で治せるかもしれない様々な症状
一口に歯並びが悪いと言っても、その症状は人によってさまざまです。歯科矯正で改善できる症状は、出っ歯・受け口・でこぼこ歯並びがあります。
出っ歯
上顎前突とも言って、上の前歯や上顎全体が前に突き出ている状態です。外見の美しさを損ねてしまうだけでなく、口が閉じにくいために「下顎骨の下顎頭と頭蓋の下顎窩をつないでいる顎関節」に負担をかけたり、口内が不衛生になって歯周病や口呼吸にもなりやすくなってしまいます。
こんな症状に悩んでいませんか?
- 上の前歯が前に飛び出ている
- 口を上手く閉じられない
- 上下の歯がうまく噛み合わない
- 口を閉じると、顎に梅干しができる
- 寝ているときに口呼吸になりやすい
上記の症状を含め「出っ歯」に悩まされている人は、ぜひおすすめの矯正方法についてチェックしてみてくださいね。
出っ歯の原因や
おすすめの矯正方法をチェック!
受け口
下顎が前に突出しているいわゆるしゃくれ顔が受け口で、上顎前突・反対咬合とも呼ばれています。外見が強そうな印象を与えてしまうため、そんな印象を他人に持ってほしくない人は改善したい症状です。放っておくと、顎関節症や虫歯・歯周病になりやすくなります。
こんな症状に悩んでいませんか?
- 下の歯が上の歯にかぶさっている
- 口をうまく閉じられない
- 上下の歯がうまく噛み合わない
- 口を大きく開くとカクっと音がする
上記の症状を含め「受け口」に悩まされている人は、ぜひおすすめの矯正方法についてチェックしてみてくださいね。
受け口の原因や
おすすめの矯正方法をチェック!
でこぼこ歯並び
でこぼこ歯並びにはさまざまなタイプがあり、代表的な症状に叢生(そうせい)・すきっ歯・八重歯などがあります。でこぼこ歯並びだと虫歯や歯周病になりやすく恐れがあるので、注意が必要です。
こんな症状に悩んでいませんか?
- 歯と歯が重なりあって生えている
- 歯と歯の間に隙間がある
- 八重歯が尖って目立つ
- 歯の大きさがバラバラで歯磨きしにくい
上記の症状を含め「でこぼこ歯並び」に悩まされている人は、ぜひおすすめの矯正方法についてチェックしてみてくださいね。
でこぼこ歯並びの原因や
おすすめの矯正方法をチェック!
駅から徒歩5分!矯正の資格を持った医師が在籍
吉祥寺のおすすめ矯正歯科クリニック3選
【裏側矯正】
目立たない装置で
矯正するなら
吉祥寺エル矯正歯科
吉祥寺エル矯正歯科
https://www.l-kyousei.com/
【表側矯正】
なるべく費用を抑えて
矯正するなら
ひおき矯正歯科
ひおき矯正歯科
http://hioki-kyousei.com/
【マウスピース矯正】
手軽に外せる装置で
矯正するなら
井の頭矯正歯科
・審美歯科
井の頭矯正歯科・審美歯科
https://www.inokashila.com/
※吉祥寺周辺エリアにある38院のうち「駅から徒歩5分圏内」「診療予約がWEB・電話どちらでも可能(※ひおき矯正歯科のみ2回目以降は電話)」
「矯正歯科に関する資格を持った医師が在籍」の条件を満たしたクリニックを、矯正の種類ごとに選出しています。(※2021年9月1日時点)