画像を使った最新の施術が口コミで評判の、黒田クリスタル歯科の矯正治療の特徴・費用・アクセスなどをまとめました。
画像引用元:黒田クリスタル歯科公式サイト(http://www.kc-kichijozi.com/)
黒田クリスタル歯科は審美歯科の認定医であり、メディアや学会でも活躍されている黒田ドクターが率いる総合歯科クリニックです。院内には数々の最先端設備があり、インプラントやマウスピースなどの装置も自院で製作してもらえます。
歯列矯正は3種類から選べるブラケット矯正に、裏側矯正・アライナー・ミニスクリューを使ったスピード矯正とメニューが豊富。
費用は検査料が3万円、裏側矯正では治療費が120万円ほどです。治療期間は子どもが1年半~2年、大人が2年半~3年半が目安になります。
黒田クリスタル歯科は矯正以外にも、ホワイトニング・予防歯科・マタニティ歯科・無呼吸症候群などの診療科目があり、歯の健康と美しさをトータル的に叶えてくれるのが魅力です。
通常の半個室ユニットのほか、個室の診療台も用意されているので周りの目を気にせずに治療を受けることができます。
吉祥駅から徒歩2分のうえ、土日も診療を行っているので通いやすさも◎です。治療を受けるのが初めての方には、黒田クリスタル歯科から予約日時のメールを受けることができます。
黒田クリスタル歯科は、矯正歯科に加え、インプラント、小児歯科、予防歯科、スポーツ歯科などの治療を行う、口腔内の総合サポートクリニックです。院長を始め、歯科医師や矯正の専門医、歯科衛生士などのスタッフが充実しています。
矯正歯科用に作られたインプラントを顎の骨に埋め込んで、固定させる事により、今までの矯正治療では難しかった歯の動きを可能にさせる治療法がアンカースクリューによる矯正治療です。歯科矯正用アンカースクリューは、チタン合金でできているため、一般的なチタンと同様に親和性が高い上、治療が終わって必要がなくなった場合に取り外すことが可能。また、治療期間を短縮できることが多く、経済的な負担を軽減させることができます。治療費は、オプションで1本当たり、35,000円~。
最新の医療機器が揃っていて、モニターを見ながらの説明が分かりやすくて感動しました。院内も明るくキレイなので好印象。今までの歯医者のイメージがガラリと変わりました。
画像を使った丁寧な診察はもちろん、先生の技術や知識が素晴らしくて、一生通いたいと思うほどです。痛みの少ない方法で治療してもらえたのも、本当にありがたかったです。
駅から近かったので行ってみたところ、おしゃれなカフェのような雰囲気のクリニックでビックリ。受付の方の対応も良いし、何より先生の腕が良かったので、これからも黒田クリスタル歯科に通いたいと思います。
クリニック名 | 黒田クリスタル歯科 |
---|---|
所在地 | 武蔵野市御殿山1-1-3クリスタルパークビル1F |
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
診療時間 | 【月・火・水・木・金】10:00~13:00/15:00~20:00 【土・日】10:00~17:00 |
吉祥寺と言えば、東京都内で住みたい町ランキングで不動の1位となっている人気のエリア。特にクリニックがある吉祥寺駅周辺は、大型商業施設が多く、買い物をするのに便利。また、おしゃれなカフェやレストランも多いため、友人や恋人との食事の待ち合わせ前に治療をうけるのにも最適です。少し歩くと井の頭公園があり、自然と触れ合うこともできます。また何と言っても交通の便がよいというのも人気の理由の1つ。JR中央線、JR総武線、京王井の頭線と3つの路線が乗り入れられるため、新宿や渋谷といったターミナル駅には乗り換えをせずにそのままいくことが可能。その他の主要駅にも30分ぐらいでいけます。
駅の北側には、地元の商店街があり、アーケードになっているため、雨の日でも気軽に買い物をすることができます。商店街のメインロードから1本、中に入った裏路地にもおしゃれなお店が並んでおり、自分だけの隠れ家的なお店を見つけることができるかも知れません。
一方、駅の南側へ行くとすぐに交番があります。一時は、若者が多く治安が悪いという印象を持たれていましたが、最近では、交番のおまわりさんたちが巡回を積極的に行っており、徐々に治安も良くなってきているようです。少し歩くと、ファミリー向けや一人暮らしをするのにおすすめのマンションが並び、井の頭公園があります。公園までの道には、お店がずらりと並んでいるので、買い物を楽しみながら歩くのも良いでしょう。
歯美人3姉妹
プロフィール