画像引用元:ひらい歯科医院公式サイト
(https://www.hiraisika.jp/)
患者さん1人1人に対して、顎咬合学会認定医である院長と、日本矯正歯科学会認定医である専門ドクターが情報を共有・治療方針についてディベートし、最善の治療方法を導き出しています。
難症例の場合には大学病院との連携もとることが可能。患者さんに最適な治療を届けるため、最善の手段をとれるようにしています。
ひらい歯科医院では、精密機器を導入し検査の正確性を確保しています。
CT検査による顎関節の形・位置の検査は、X線撮影では測定できない方でも受けられます。
また、歯の接触状態をミクロン単位で測定できるバイトアイを導入。より精密な検査で現状の把握をしやすくし、治療方針に役立てます。
矯正治療自体が、症状によっては数年スパンで行われる期間の長い治療です。しかし、治療を終えた後も歯の位置が元に戻ってしまうケースもしばしば。
ひらい歯科医院では、治療後の定期検診を実施。年に1、2回の通院によって、衛生状態等をチェックしてくれます。
この医院は口腔用CT装置や位相差顕微鏡を持っているので、患者の歯牙の状態や歯周病菌の映像まで見ることができました。
引用元:Google(https://www.google.com/search?rlz=1C1GCEU_jaJP819JP819&ei=VPshYI2NG-6Tr7wPr4-ogAQ&q=%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%84%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2%E3%80%80%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%84%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2%E3%80%80%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E3%80%80%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIFCAAQzQIyBQgAEM0COgcIABBHELADOgQIABAXOggIABAEEB4QFzoGCAAQBBAlOgIIADoGCAAQBBAeOgIIJjoECCEQFToFCCEQoAFQpuMFWOWnBmDUqQZoDHACeACAAesBiAHBF5IBBjMxLjIuMpgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQHAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiNh_Wp6NvuAhXuyYsBHa8HCkAQ4dUDCA0&uact=5#lrd=0x6018efb2ded54dbf:0xb52752f068f64755,1,,,)
小さいころから歯並びが悪いのが気になっており、就職活動前にはきれいにしたいと、こちらの歯医者さんで矯正治療を受けることにしました。大学に通いながらの治療だったので、器具の装着には少々抵抗があったのですが、透明な器具をすすめてもらえたので、周囲の人にはほとんど気付かれることなく、治療をすることができました。
引用元:Epark(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000003520/)
紹介されて通い始めたのですが、先生の技術に本当に信頼をよせています
歯科衛生士さんなどスタッフも多く、治療台も多く、明るい室内やちょっとした絵や小物などほっとする心遣いも好きでこれからも私の歯のホームドクターとして通いたいと思います
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_263965/)
ひらい歯科医院 | ひらい歯科医院 |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-26-4 |
アクセス | JR三鷹駅から徒歩約10分 |
診療時間 | 平日 9:30~13:00 / 14:15~17:00 土 9:30~13:30 / 14:15~17:00 |
歯美人3姉妹
プロフィール