吉祥寺で腕の良さが評判の歯科クリニック・福本歯科矯正歯科の治療の特徴・口コミ・費用・アクセス情報などをまとめました。
画像引用元:福本歯科矯正歯科公式サイト(http://www.f-d-c.net/)
福本歯科矯正歯科では最高水準の治療の質を追求した、歯列矯正・歯周病・インプラント治療などが受けられます。
院長の福本ドクターは、矯正歯科認定医、インプラント認定医でもあり審美歯科関連の数々の書籍も出版するほど幅広く活躍。
現在も自らさまざまな治療法を学んでるため、福本歯科矯正歯科で行う矯正治療は表側・裏側・クリアアライナー・床矯正・MTM(1歯から数歯の矯正)と多彩です。
治療の目安は、1年半~2年ほど。治療後は後戻りを防ぐために、3ヶ月に1度定期検診を実施しています。
クリニックは、吉祥寺から徒歩2分の閑静な住宅街に位置。院内は落ち着いた雰囲気なので、リラックスして治療を受けることが可能です。
吉祥寺の他に日本橋にもあり、吉祥寺では月曜の午後以外は福本院長自らが診察を行っています。カウンセリングに行かれる際は、ぜひ院長のいる日を選んでみてください。
一人ひとり合った最適な治療を提供しているのはもちろん、一般歯科もあり虫歯対策もしっかり行ってもらえるので安心です。
矯正治療とは、乱れた歯並びを矯正する治療です。しかし乱れた歯並びと一言で言っても、出っ歯やすきっ歯、受け歯など様々なタイプがあり、それぞれのタイプに適した矯正方法を行う必要があります。
また、歯並びが悪いが差し歯があるなどといった、矯正だけでは解決できないケースは他の治療法も組み合わせつつ矯正治療を行うことになります。
福本歯科矯正歯科は様々なタイプの歯並びに適用できる複数の矯正法から、最適なものをチョイスして治療してくれます。
矯正法は以下の通りです。
歯周治療とは、歯垢や歯石で増殖する歯周病菌を除去して歯周病を防ぐための治療です。また歯周治療は「歯周基本治療」と「歯周外科手術」の2段階に分けられます。
福本歯科矯正歯科では「歯周基本治療」として、プラークコントロール、歯石除去、そして専門家によるブラッシング指導が行われます。
一人一人の歯並びや歯の大きさは違うもの。そのためブラッシングはそれぞれの歯並びに合ったものでなければいけません。その点を念頭に置いた、一人一人に対するオーダーメードのブラッシング方法を丁寧にレクチャーしてくれます。
「歯周外科手術」は、上記の方法では対応できない根深い症例に対して適用される治療法です。一例として、歯茎をメスで切開し歯の根っこの部分にある歯石を除去するという治療が行われます。
インプラント治療とは、あごの骨に人口の歯根を埋め込み、その上に人口歯をかぶせる方法です。保険は適用されませんが、噛み心地と付け心地は一般的な歯科治療とは比べ物にならないほど快適だと言われています。
インプラント治療には100種類以上のシステムがあると言われています。その中で福本歯科矯正歯科は、安全面で世界的に信頼を勝ち得ているインプラントシステム(Nobel biocare社 Replace implant system, Astra tech implant system等)を採用しています。
歯周病の進行により、歯を支える歯槽骨と呼ばれる部分が溶けてしまうことがあります。それによって、歯が抜ける、歯が薄いためインプラントが出来ないなどと言った問題が生じえます。
福本歯科矯正歯科では2種類の治療法(GTR法とエムドゲイン法)にて骨再生療法が行われます。
福本歯科矯正歯科では2通りのホワイトニング方法が準備されています。
即効性があると言われているのは「オフィスホワイトニング」。ホワイトニング剤を歯に塗り、その後に特殊なレーザーやライトを当てることで効果が十分に引き出されます。数回の通院で治療を終えることが出来るため、できるだけ早く歯を白くしたいという方にお勧めです。
一方で「ホームホワイトニング」はホワイトニングのためにマウスピースを作成し、そのマウスピースに薬剤を塗布して装着し、自宅でホワイトニングを行うというもの。即効性は劣るものの、ホワイトニングの持続性はこちらが勝っているといわれています。
福本歯科矯正歯科では他にも以下のような治療法が行われます。
福本歯科は、矯正だけではなく、歯周病や虫歯の治療を、高いレベルで行っているのが特徴です。なかでも、成人の矯正には高い実績があり、永久歯が抜けている箇所や、差し歯となっているところにも、矯正対応することが可能です。また、子どもが大人になる前に、早期に行う予防的な矯正治療にも力を入れております。
不正咬合には、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、乱杭歯、開咬、すきっ歯(空隙歯列)、咬み合わせが深い(過蓋咬合)があります。矯正といっても、まず不正咬合の種類を見極めなければなりません。それによって、治療期間や費用も変わってきます。患者様に最適な治療法をお勧めできるよう福本歯科は常に努力しております。
気になる痛みですが、矯正中の痛みには、2種類あります。歯が動くときの痛みと、装置が頬の内側にあたる痛みです。歯が動くときの痛みは、通常3日ぐらいで引くため、心配する必要はありません。装置が頬にあたる痛みも、ほとんどの場合慣れるので心配ありません。矯正による痛みや違和感はすぐに慣れます。中には装置を外すと寂しいと感じる人もいるほどです。
もっとも一般的な、ブラケットとワイヤーを用いたストレートワイヤー矯正。歯の裏側にワイヤーをあてる舌側矯正や、透明なマウスピースを用いるクリアアライナーやインビザラインは、治療を受けていることが分かりにくい矯正です。この他にも、特別な器具を顎の骨に埋め込んで行うインプラント矯正。主に小さなお子さまに適用される、床矯正。部分矯正といわれるMTMなど、福本歯科では様々な矯正を行っております。選択肢が多いということは、患者さまのニーズにお応えできる可能性が高いということにもつながります。
多くの矯正歯科では、年に1~3人ほどしか施術はしていないといわれています。そんな中で、福本歯科は豊富な経験と実績を持つ矯正歯科です。「徹底した治療の質の追求」というテーマを掲げているほど。安心して治療に、通うことができます。
吉祥寺だけでなく、日本橋にもクリニックを構えています。お近くのクリニックにどうぞ。
院長先生自らがしっかり歯を調べて矯正してくれたおかげで、重なったり上下にずれてた歯が、見事にキレイな横並びになりました。今は保定装置をつけて後戻りしないように、定期的に通ってます。
友達から福本歯科矯正歯科さんは一本から数本まで、多彩な矯正ができると教えてもらったので訪れました。先生は私の話しを熱心に聞いてくれて、痛みもほとんどなく施術は完了。治療後は今のところ問題はなく、福本歯科矯正歯科を選んで良かったと思います。
娘が小学校から中学校にかけて3年ほど通いましたが、ガタガタだった歯がキレイに揃い、本当に腕が良いなと感じました。多少時間はかかっても、腕が良い歯医者にかかるのが一番です。
口コミを見たのをきっかけで通い始めました。今は遠くに引っ越してしまったのですが、多少旅費を払ってでも通いたいと思うくらいお気に入りの歯科です。
院長はもちろん、女性スタッフもしっかりした技術を持っていると感じました。落ち着いてくつろげるアットホームな内装もよかったです。
クリニック名 | 福本歯科矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 武蔵野市吉祥寺南町1-18-19 |
アクセス | 吉祥寺駅公園口から徒歩2分 井の頭公園駅より徒歩7分 |
診療時間 | 【月・火・水・金】10:00~13:00/14:00~19:00 【土曜日】10:00~17:00 (木曜・日曜・祝祭日は休診) |
吉祥寺駅から福本歯科・矯正歯科へはたったの徒歩2分と、雨の日も苦にならずに通院できる立地となっています。
駅を降りたら南口(井の頭公園側の出口)から出て、「丸井吉祥寺店」と「武蔵野公会堂」の間の道を井の頭公園方向に進むと、すぐに左手に福本歯科矯正歯科が見えます。
歯美人3姉妹
プロフィール