公開日: |更新日:
矯正治療を受ける際、気になるのが「痛み」です。矯正治療には痛みはつきもの、というイメージを持っている人は多いでしょう。確かに、矯正装置で歯の位置をずらすことになるため、どうしても痛みは発生します。ここでは矯正治療で痛みを感じる原因と対策を詳しく解説します。
矯正方法にもよりますが、装置が口腔内に当たることもあり、装置による痛みが生じます。口内が狭い人ほど頬や歯肉、舌などを傷つけやすいです。
専用の矯正装置を使い、歯の位置を少しずつずらしていくのが「矯正」です。歯が移動する際に痛みが生じやすく、特に動き始めは痛みを感じやすいです。
矯正治療中に食べ物を噛むと、痛みが発生しやすいです。特に治療を開始してから数日間は違和感が伴い、普段の食事が摂れない場合もあります。硬い食べ物は痛みが出やすいです。
矯正治療中は、装置が邪魔をして磨き残しが発生しやすく、口腔内が不衛生になって歯周病や虫歯が発生しやすいです。
ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーが歯や粘膜に当たって痛みが生じやすいです。できるだけ細いワイヤーを選ぶことで、当たりにくく痛みも和らぎます。
また、ブラケットと呼ばれる装置が当たって痛みが生じるときは、専用の透明ワックスを使用しましょう。患部につけることで痛みが緩和されます。ワックスといっても無害なので、口腔内でもつけられます。
矯正治療に痛みはつきものですが、あらかじめ痛みが少ない矯正装置・矯正方法を選ぶことができます。マウスピース型の矯正装置は人気が高まっており、痛みも出にくいです。マウスピース型は適用範囲が限られているため、希望する場合は歯科医院でマウスピース型での矯正治療が可能かどうかを確認しましょう。
どうしてもワイヤー矯正しかできないという場合は、表側矯正ではなく裏側矯正にすることで、口腔内が傷つきにくく痛みの軽減につながります。
硬いものを噛むと、痛みが強く出やすいです。硬さのあるものはできるだけ避け、柔らかい食べ物を選んでください。矯正治療に慣れてくると硬いものでも食べられるようになるため、しばらくは柔らかいものを食べましょう。
痛みが強い場合は、痛み止めを使って和らげる方法もあります。ただし痛み止めが歯の移動に影響を及ぼすこともあるため、服用したいときは担当医に確認しましょう。
また、痛み止めは痛みを止める役割があるだけで、薬の効果が切れるとまた痛みだしてしまいます。根本的な解決にはならないため、痛みが強すぎて日常生活にも支障が出るときだけ服用をおすすめします。
矯正治療は痛みだけでなく、他にもさまざまな悩みや不安があるものです。矯正したいけれど、どうしても一歩踏み出せない…という方は、抱えている悩みや不安を解消してくれる、実績が豊富な医院を選びましょう。
以下ページでは矯正歯科治療の経験・実績が豊富な医院を紹介しています。歯科医院選びの際にぜひチェックしてみてください。