歯列矯正を受けた人たちの失敗例、口コミ体験談をご紹介しています。
歯の矯正治療をした方たちの中には、「こんなハズじゃなかったのに…」という思いをした方たちもいます。同じ過ちを繰り返さないためにも、口コミの失敗体験談を集めてみました。
半年前に近所の歯科で「抜歯できずに治せますよ」と言われて、歯を広げる矯正治療をしました。しかし、治療が進むにつれて段々前歯が出てきてキレイになるどころか、カッパのようなもったりした口元になってしまったのです。
口まで閉じなくなったので不安になって転院したところ、転医先の病院で抜歯をしなきゃ難しいケースだと言われました。そちらの先生いわく、知識や矯正臨床経験がない医師だと非抜歯矯正は難しいとのこと。安易に決めた自分を反省しました。
17歳から20歳までの3年間、矯正治療を受けたのですが、治療をはじめた日から顎関節に痛みが出ました。矯正が完了した後も少し痛みがあったんですが「歯の真ん中が合うように、顎をズラして咬むようにして下さい」と言われその通りに。
それから2年後、顎関節症が発症したのです。結局、別の有名な矯正歯科で治してもらいましたが、以前の歯科医はヒドイ治療だったねと言われ悔しくなりました。
抜歯をせずに口内を拡大する矯正治療を2年受けました。下の歯はキレイになったものの、出っ歯は前より目立つように。
噛み合わせもいまいち合わずに悩んでいたら、勝手に左上の前歯を削られてショックでした。キレイにならないから削るなんて、大切な歯なのにひど過ぎます。
ワイヤー矯正で2年通ったところ、前歯はキレイになったけど奥の方はまだデコボコが残ってました。担当医からは「次回で最後だよ」と言われ、不審に思って聞いたら「こういう歯の形だから仕方ない」と通告が。
今は別の矯正歯科で再調整してもらっていますが、そもそも奥歯に装置がついていなかったことも分かりとてもショックです。
![]() |
美しくなるための矯正治療なのに歯を削られてしまったり、顎関節症になってしまったりするなんてヒドイ話ね…。失敗した方たちのほとんどが、良くない歯科医にかかったことが原因と言えそう。 この方たちみたいに同じ失敗をしないためにも、矯正歯科は経験や実績が豊富な医師がいるクリニックが一番!通いやすさや費用だけで安易に選ばず、事前にきちんとドクターの経歴や評判をチェックするといいわ♪ |
---|
歯美人3姉妹
プロフィール